伏古公園
公園の紹介

噴水広場を中心に芝生広場や遊戯広場、休養広場の施設が広がる東区を代表する公園のひとつです。バラエティーに富んだ緑が楽しめ、野球場やテニスコートなどのスポーツ施設も設定されています。遊具広場は東区のマスコットのタッピーにちなんでタッピーランドと名付けられています。伏古という地名ですが、アイヌ語の「フシコ・サッポロ・ぺッ(古いサッポロ川)」が伏籠(ふしこ)川の名の由来で、地名については「伏古」と称されるようになったようです
新型コロナウィルス感染症拡大防止に関する公園利用上の注意点
・他の人と距離をあけて利用しましょう。
・すいた時間、場所を選び、混んでいるときは利用を控えましょう。
・マスクをつけましょう。
・利用後はしっかり手洗い・うがいをしましょう。
・短時間のご利用にご協力ください。
・多くの利用者により著しい混雑が見られる場合は、遊具等の利用を中止することがあります。
公園の概要 / 札幌市公園検索システム
園内で見られる樹木など
常緑樹/アカマツ、アカエゾマツ、イチイ、トウヒ、スギ、ニオイヒバ
落葉樹/イチョウ、ウメ、オオバボダイジュ、カツラ、クリ、ケヤキ、サクラ、シダレヤナギ、シラカバ、ナナカマド、プラタナス、ポプラ、エゾムラサキツツジ、アジサイ、コデマリ、フジなど
落葉樹/イチョウ、ウメ、オオバボダイジュ、カツラ、クリ、ケヤキ、サクラ、シダレヤナギ、シラカバ、ナナカマド、プラタナス、ポプラ、エゾムラサキツツジ、アジサイ、コデマリ、フジなど
【Information】 有料施設のご案内

【Information】 有料施設のご案内
完売御礼
伏古公園管理事務所にて販売しておりました「北海道ラウンドきっぷ」はご好評につき完売いたしました。
ありがとうございました。
【What’s New】 伏古公園ニュース
球速&制球コンテストを行いました
2013-09-06


9/6(金)に伏古公園野球場ではスピードガンを使って球速の計測をしたり、ストライクボードを使ったコントロール自慢をして楽しみました。平日にも関わらず、たくさんの子ども達がボール遊びに夢中になってくれました。サッカーもいいけど野球も楽しいよね。伏古公園では本日使用したこのスピードガンやテニスラケットなどのレンタルも常時行っています(有料)。興味のある方は管理事務所で聞いてみてね

伏古サマーフェスティバル
2013-07-16
7月20日(土)21日(日)の2日間にわたって伏古公園ではサマーフェスティバルが開催されます(伏古本町連合町内会主催)。当日は公園および公園周辺が混雑することが予想されます。公園の利用や通行などに際し、どうぞご注意くださいませ
忍者教室を開催しました
2013-07-15
7/13(土)伏古公園にて忍者修行教室を開催しました。一人前の忍者になるためには体を動かすだけじゃなく、頭も使います。それから仲間の忍者と協力することも大事なようです。今回は元気いっぱいの小学校6年生の忍者たちが多く、最後のチャンバラ合戦では大人忍者たちもタジタジでした。公園を使って楽しむ忍者プログラム、次回は8月24日に美香保公園でも開催する予定です。忍者になりたい子は是非集まれ!!
地域交流花壇づくりを行いました
2013-07-06
7月6日(土)、伏古公園管理事務所棟前におきましてプランター花壇の制作を行いました。幅広い年代の方に集まっていただき、コミュニケーションを深めつつ、楽しいひと時を過ごしました。出来上がったプランターは地域を彩る花壇として活用させていただきます。本日は参加いただき、誠にありがとうございます
園内の噴水開始のご案内
2013-06-14
噴水広場の噴水は6月16日(日)より運転開始の予定です。公園の噴水が動き出すと「夏がやってくるな」という感じです。札幌でも暑い日が続いていますが、噴水の水で涼しさを感じてくださいね。時間は9時から夕方5時を予定しております


